top of page
ニュース(バナー).png

9/29(金)に開催する、空手教室の体験会のお知らせです。


ree

■ 体験会について


体験してみて、今後も継続した学びができるのも一ついいことなのですが、今回の体験会のみの参加も大歓迎です!!


アカデミーの空手教室は、『道場』ではないので、そこまで本格的な稽古はなかなか難しいところもあります。


しかしながら、力だけでなく、礼儀や礼節を重んじる『空手道』も含めて学び、指導担当の師範自身も現役の選手でありながら、日々精進されている先生に教えてもらうのは、なかなか他の道場でもできないことだと考えております。 ■ 参加お申込・お問い合わせはについて。

こちら(お問い合わせフォーム)よりできます。

ご不明な点やご相談などございましたら、お気軽にお知らせいただければ幸いです。


▷ 参加定員を10名くらいで考えています! 先着順となりますので、ご希望の方はお早めにお申込いただけると安心です😊


▷ 女の子もお気軽にご参加ください!

武道は、まだまだ男の子がするものと思われるかもしれませんが、女の子もお気軽にご参加できます。


将来、自分の身を守る「護身の練習」にもなります。

男女ともに、いろんな学びになるのではないかと思っています。



■ 指導担当の本野師範、プロデビュー決定!


ご存知の方も多いと思いますが、これまでもアマチュアK-1で優勝するなど、さまざまなご実績を積み上げられてきた本野師範ですが、この度、プロデビューすることとなりました。


ree


ネクストベーシック・アカデミーも、本野師範(照道会所属)スポンサーとなり、全力で応援しております。

ぜひ皆さまも、本野師範のこれからを応援していただけたら、私も嬉しく思っています。




■ ネクストベーシック・アカデミー公式サイト https://www.academy-next.com

 
 
 

ree

今年度も、菊池省三先生をお招きし、三木町ネクストベーシック・アカデミーで特別授業を開講します!



ただいま、参加したい小学生、募集中です😁👍

参加費は無料です‼️




教育関係者、保護者のご見学もOKです👌菊池先生のリアル授業を目の前でご覧いただけるチャンスです⭐️



〜・〜・〜・〜・〜・〜


【第1回】

2023年9月22日(金)

※第2回の授業は、2023年12月8日(金)


[スタートクラス(低学年向けクラス)]

17時15分~18時00分


[ベーシッククラス(4年生以上向けクラス)]

18時15分~19時00分


〜・〜・〜・〜・〜・〜


▷ 詳細・お申込について


菊池省三先生 特別授業特設サイトからできます👌



今年度は、三木町と、三木町教育委員会のご後援も頂いています😊


また、第4金曜日(14:20頃)は、RNCラジオで菊池先生の特設コーナーもスタートしています😊


ぜひ、アカデミーの特別授業、いろんな方にご参加いただけたら、嬉しいです😊


たくさんのご参加、お待ちしております‼️


▷ ネクストベーシック・アカデミー公式サイト

 
 
 

ree

塾に通わねば情報を得られなかったり、塾に通わなければ質問ができない不便さを、どんどん解消しています😊



(全国どこにお住まいでも、どなたでも30分の無料体験できますので、ぜひ以下のURLからお待ちしています✨)








ree



ネクストベーシック・アカデミーでは、今年度、とことん「個別対応」を考えながら運営しています。


生徒たちの「不便さ」がなくなれば、学ぶ意欲がどんどん相乗効果を発揮し、望む結果に繋がります。




アカデミーでは、10年前にタブレットを導入し、近年ではAIを活用した学習をいち早く取り入れました。


アカデミーに通う生徒たちのカリキュラムは、一律のテキストを購入して配るようなことはもうありませんし、かなり「パーソナライズ」されました。


アカデミーの学習塾カリキュラムに通う生徒たちは、塾の事情に左右されることがほとんどなく、個々の適正なペースで、必要な学習を日々積み上げています。




先生としては、「知識を伝達するだけの指導」は、めっきりなくなりました。そういう意味では、私(塾講師)としての仕事は、いわゆる"AIに仕事を奪われた"のかもしれません。


しかしながら、生徒のスイッチを入れたり、モチベーションを維持するサポートは人工知能に代わられることはありません。


人工知能を活用することで、私は一人ひとりに向き合う時間を多く取れるようになり、生徒たちにとってプラスになっています。


テクノロジーが発達しても、それに全て置き代わることはありません。しかしながら、受ける側に明確な目標と、テクノロジーを適切に活用するスキルがないと、どんどん差が開いてしまう時代になっています。




そこには、生徒一人ひとりに、「人としての軸」が必要になってくるでしょう。


これまで以上に、教育者が考えないといけない「真の教育」が問われることになっていると感じています。



■アカデミー公式サイト



■アカデミー公式Instagram


 
 
 
平井小学校 氷上小学校 白山小学校 田中小学校 長尾小学校 造田小学校 十河小学校 川島小学校 三木中学校 山田中学校 協和中学校 長尾中学校 志度中学校 附属高松中学校 大手前高松中学校 三木高校 高松東高校 高松高校 高松一高 高松商業 三本松高校 桜井高校 津田高校
bottom of page