top of page
ニュース(バナー).png

ネクストベーシック・アカデミーでは、

全国の難関校でも導入が進む 質問対応アプリ「manabo(マナボ)」 を全生徒に提供しています。


ネクストベーシック・アカデミーの生徒が自宅でmanaboアプリを使って質問している様子。スマートフォンで問題を撮影し、画面越しに講師とやり取りする中学生の笑顔。


「塾にいない時間も、勉強を見守れる」――これが、manabo最大の強みです。





💡1. 24時間365日、質問できる安心感



テスト前の夜でも、「ここがわからない!」と思った瞬間に質問OK。

スマホで問題を撮影して送信すると、AIが自動でジャンルを特定し、全国の講師陣がリアルタイムで解説してくれます。

スピードも正確さも、保護者の方々に大好評です。





📱2. 家庭学習を支える“見える化”



manaboの履歴は、保護者や塾講師も共有できます。

どんな質問をしたか、どこでつまずいたかがデータで可視化されるため、

「家庭学習の見える化」=日々の学びの質向上につながっています。





🤝3. 塾の時間外も“つながる”安心サポート



学びの継続には「安心感」が欠かせません。

ネクストベーシック・アカデミーでは、manaboを活用し、

自習時間・家庭学習・テスト勉強をトータルで支援しています。

つまり、塾と家庭がオンラインで常に連携しているのです。





🧠4. 教えっぱなしではなく、“理解するまで”



質問して終わりではなく、解説を聞いたあとに「わかったつもり」を防ぐ確認質問も可能。

AIと講師の連携で、本当の意味で“理解できるまで”寄り添う仕組みです。




ネクストベーシック・アカデミーでは、

「塾で学ぶ × 家で質問する × AIで分析」

という新しい学習サイクルを構築し、子どもたちの学びを24時間支えています。





 
 
 


ネクストベーシック・アカデミーでは、全国的にも注目されているAI教材「アタマプラス」を導入しています。


ネクストベーシック・アカデミーでAI教材アタマプラスを使って学習する小学生。タブレット画面を見ながら笑顔で勉強している様子。講師が横でサポートしており、集中して問題を解いている雰囲気。

導入以降、子どもたちの学習態度や理解スピードに、明らかな変化が見られます。



🎯1. AIが一人ひとりの「わからない理由」を特定



アタマプラスは、間違えた問題を「正解・不正解」で終わらせません。

AIがデータを解析し、どの単元のどこでつまずいているのかを自動で分析します。

だから、表面的な復習ではなく、本当の理解に届く学習が可能です。



📺2. 「動画+音声+図解」で理解がスッと入る



解説はすべて、先生の音声つきでわかりやすく、まるで隣で教えてもらっている感覚。

黒板の文字よりも、映像・アニメーションで伝わるから、集中力が長く続くのも特徴です。



💪3. “できるようになった”の実感が早い



AIが難易度を自動調整するため、「解けた!」という成功体験を積みやすく、

子どもたちの自信とやる気がどんどん上がっていきます。

「気づいたら勉強していた」という声も多く聞かれます。



🧭4. 講師が“人の目”でフォロー



AI教材と聞くと「先生がいなくなるのでは?」と思われる方もいますが、

アカデミーではAI分析の結果をもとに、講師が次の学習計画を立て、声かけ・フォローを行います。

デジタルと人の力の“いいとこ取り”をした学習体制です。




AIが「弱点」を見つけ、講師が「背中を押す」

そんなハイブリッドな学び方が、今の子どもたちにピッタリ合っているのです。


ネクストベーシック・アカデミーでは、アタマプラスを通じて、

「できる喜び」「わかる楽しさ」を毎日の学びの中で実感してもらえるよう取り組んでいます。

 
 
 

大手前高松中学校・高校から、学校案内パンフレットを送っていただきました📩


ネクストベーシック・アカデミーに届いた大手前高松中学校・高校の学校案内パンフレット。入試過去問を常備し、受験戦略・志望理由書・面接対策まで一貫してサポートする体制を紹介。三木町・高松市・さぬき市の受験生を応援する様子。

大手前高松の、実際の入試過去問も常備していますので、入試問題の傾向に沿った対策をサポートします👌


ネクストベーシック・アカデミーに届いた大手前高松中学校・高校の学校案内パンフレット。入試過去問を常備し、受験戦略・志望理由書・面接対策まで一貫してサポートする体制を紹介。三木町・高松市・さぬき市の受験生を応援する様子。

もちろん、過去に遡った苦手単元の対策や、志望理由書や面接対策、どういう戦略で準備していくかまで、綿密な計画を一緒にサポートするのがアカデミーの受験対策の特徴です😊


アカデミーの進路指導方針としては、「入試を突破したらいい!」というところには留まりません。


本来、進学した先を具体的に考えることで、進学先が決まります💨ですから、の先の夢・目標を叶えるために、「今」の受験戦略が、「未来」に繋がるように具体化していくことこそ、価値のある進学準備だと思っています😊


当たり前のことですが、学習塾でそこまで本気で考えてくれるところは、なかなかないものと、講師陣一同、自負しています💪





 
 
 
平井小学校 氷上小学校 白山小学校 田中小学校 長尾小学校 造田小学校 十河小学校 川島小学校 三木中学校 山田中学校 協和中学校 長尾中学校 志度中学校 附属高松中学校 大手前高松中学校 三木高校 高松東高校 高松高校 高松一高 高松商業 三本松高校 桜井高校 津田高校
bottom of page