アカデミー案内
三木町役場前、LAWSONの北隣に本校の校舎があります。
幼児・小学生・中学生・高校生が、その時々に必要なカリキュラムを
選択し、それぞれの目標に向かって頑張っています。
幼児から高校まで一貫したカリキュラムで、一人ひとりの進学のその後まで見据えた本格的な教室と指導の質が、当アカデミーの強みです。

学長からのメッセージ
ネクストベーシック・アカデミーのWEBサイトにご訪問いただき、ありがとうございます。学長の、渡瀬将基です。
最近、「何のために勉強するのか?」「何のために進学するのか?」の問いに答えられない子どもたちが増えています。また、その答えを見つけられないまま、身の入らない学びをさせてしまっているケースが多くあるように感じています。
点数を上げることは、間違いなく大切なのですが、それだけでは不安定です。私は、「学力向上」と「人間的な成長」両面での成長や伸びのバランスが、大切と考えています。
学習塾からスタートしたアカデミーですが、学力養成・志望校合格を目指す教室だけでなく、実に幅広い経験と学びを蓄積できるカリキュラムと教室を揃えています。
アカデミー内での学びがベースですが、その上で地域で支え、地域で育てることで、子どもたちは自分のやっていることに自信を持ち、夢に向かって進む原動力を得られます。
また、あらゆる専門家がアカデミーには集まっており、講師のチームワークで、子どもたちの成長をサポートし、温かく見守っています。皆さんも、アカデミーで、学んでみませんか。
学べる教室のご案内
私たちネクストベーシック・アカデミーの教育理念は、
「社会に出て活躍する人間を育てる」こと。
「なんで学校の勉強が必要なのか?」というお子さまの問いに、
一生涯保証できる答えが、なかなか大人にも見つからない時代です。
子どもたちが自分で、その子らしい将来の夢や目標を見つけられるように、
「幅広い"今"の学び」「進学」「その先」
をサポートできる、多彩なカリキュラムを提供しています。
ビジョンと理念
ネクストベーシック・アカデミーは、もともとは学習塾からスタートしたところで、長らく「学力アップ」「志望校合格」を掲げ、指導してまいりました。
学力を高めることはもちろん大切なのですが、これからの時代、子どもたちが「自分が何をしたいか?」を考えるフォローと、それを後押しできる環境整備が必要だと考えております。
その目的意識を持った「学力」と、グローバル社会に対応した「英語力」。そして、その能力が十分発揮できる「人間性」も併せた、『全人教育』を理念としています。
講師がチームとなり、一人ひとりのお子さまに応じて、目指す進路を精一杯サポートいたします。

子育ても全力応援
ネクストベーシック・アカデミーでは、お子さまの通いやすさや学習環境の向上だけでなく、保護者の方々の「通わせやすさ」も同時に配慮した運営を行なっています。

無料送迎バス運行
当アカデミーは、全ての教室で送迎バスを無料で運行しており、おうちの方が授業に合わせて送迎する必要がありません。
これにより、おうちの方の忙しい時間帯の送迎が不要となり、送迎負担の軽減を実現しています。
お気軽にご利用いただけましたら幸いです。

お弁当注文
このお弁当は、小学部の放課後児童クラブの昼食、中高生の部活終わりの授業開始までの夕食など、たくさんの子どもたちに利用して頂いています。
お弁当は、ネットから24時間いつでも注文でき、中高生の授業前の偏った食生活の改善や、保護者の弁当づくりの負担軽減を実現しています。
おうちの方のお支えによって、アカデミーの運営が成り立っていると思っていますので、お子様へのサポートだけでなく、おうちの方への子育てフォローを、微力ではございますが、考えて運営しています。
アカデミーの講師陣
ネクストベーシック・アカデミーの講師陣のご紹介です。
多彩な専門を持った講師が、チームでお子さまの指導にあたります。
▶︎ 管理職
渡瀬将基
学長
中学・高校部主任
坪内友花
統括部長
小学部主任
佐藤麻衣
主任
幼児部主任
渡辺千恵美
講師/副主任
学童担当/音楽
那須ゆかり
講師
学童担当/看護
▶︎ 講師
山本龍太郎
講師
数学/機械/経営
Mr.ジョー
講師
英会話教室担当
花房洋弥
講師
スポーツ教室担当
伊藤美佳
講師
音楽
Mr.エーロン
講師
英会話教室担当
池真由美
講師
硬筆/書道教室担当
野上むつみ
講師
家づくり教室担当
田中みずき
講師
学童担当
本野有哉
師範代
空手教室担当
石塚直子
講師
絵画教室担当